Les Premiers Pas 【レ・プルミエ・パ】とはフランス語で「はじめのいっぽ」を意味します。
初めてピアノを触るお子さんはどんな気持ちでしょう?
少し重い鍵盤に触れる指は、ちょっと怖いような不安と、わくわくとでいっぱいです。
初めて鳴ったピアノの音はどんな音でしょう?
ピアノは最初に習う先生が大きくその後を左右します。
時には難しい課題に躓いて、投げ出したくなることもあるでしょう。
そんな時でも先生と一緒に課題を楽しんで、モチベーションを引き上げていくことができます。
精神的にも技術的にも、しっかりサポートします。
Les Premier Pasではピアノを長く続けていくために一番重要な基礎を身に着けていただくことが出来ます。
それは将来何をするにしてもお子さんの人生の糧となることでしょう。
ピアノの第一歩をLes Premier Pas で始めませんか?
2025年4月12日 第25回発表会を開催いたしました。
早いもので師事していた先生の元から独立して発表会を
開催するようになって25回目を迎えます。
今回は初めて連弾、ポピュラーの部を設けるなど、構成を大幅に変え、
より皆様にも楽しんでいただける内容になっております。
出演者の皆様はこれまで以上に熱のこもった練習を積んで参りました。
ピアノが好き!ピアノが得意!舞台が好きです!
そう言える生徒さんをこれからも育てていけるよう
私自身1年1年大事に積み重ねて参ります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
日時:2025年4月12日 15:00~
場所:青葉区民文化センター フィリアホール
2024年4月7日 第24回発表会を開催いたしました。
昨年度は初めて道場を開きました。
夏の「ハノン道場!」では指の強化、秋の「楽典道場!」では曲の理解を深め、冬の「本番道場!」ではメンタル強化と、目的を持ってレッスンして参りました。
またここ数年は発表会以外の本番、コンクール、ステップ、伴奏オーディションなど挑戦する方が多く、今回の発表会はこれまで私が開催してきた中で出演者の笑顔が最も多い演奏会でした。
今年度も新しいコンクールに10以上チャレンジして参ります。
常に挑戦の気持ちを忘れない生徒さんとともに私も今年も勉強して参ります。
日時:2024年4月7日 11:00~
場所:横浜みなとみらいホール 小ホール
大人になってピアノを再開したい!
大人だから出来る素敵な表現をしたい!
そんな大人の生徒さん向けの指導もしています。大人のためのピアノ教室レ・プルミエ・パ【グラン・ジュテ】のページも合わせてご参照下さい。